本文へ移動

季節を大切にした取り組み:ひな祭り編


 当施設では、ご利用者に四季折々の行事を楽しんでいただくための取り組みを積極的に行っています。3月3日は「ひな祭り」。現在、小規模を利用していただいている方の約7割が女性ということもあり、桃の節句を楽しみにされているご利用者が多くいらっしゃいました。


 当日は、ショートステイに飾ってある立派な七段のひな人形の前で、一人ずつ記念撮影を実施。「きれいね」「私の家でも飾ったわ」「こんなに立派な飾りを見られるなんて」など、皆様から自然と思い出話があふれ、和やかな雰囲気に。


 そんな華やかな空気を横目に、“花より団子”な男性陣もやる気十分。「ひな祭りのおやつは?」との問いには、「ひなあられ」「菱もち」「桃カステラ」などが上がりましたが、今年は女性陣の「ひなあられだけじゃ物足りない!」という声から、職員が手作りホットケーキを用意。アイスやフルーツを添えた特製ホットケーキは大好評でした。

盛り付けやトッピングなどの作業を、ご利用者様にお手伝いいただく場面も多々あり、普段の生活リハビリとしても大いに活用できたと感じています。さらに最後には、皆様でひな祭りの童謡を合唱し、心温まるひとときとなりました。


 今年も皆様と一緒に楽しくひな祭りを迎えられたことを大変嬉しく思います。また来年も、季節ならではの行事を通じて、ご利用者に喜んでいただけるような取り組みを続けてまいります。


小規模多機能ホーム王樹

管理者 坂井健太郎

TOPへ戻る